また読書記録です。だいぶたまってしまっている。 「元 日本一有名なニート」(自称?)のphaさんといえば、かつて「はてなダイアリー」の日記とかはちょくちょく見ていたのですが、そういえば著書は読ん…
2025/08/11
また読書記録です。だいぶたまってしまっている。 「元 日本一有名なニート」(自称?)のphaさんといえば、かつて「はてなダイアリー」の日記とかはちょくちょく見ていたのですが、そういえば著書は読ん…
2025/08/09
このところずっと晴れていたのに、夏休みに入ったとたん雨ばっかりなの? いちおう夏休み初日の土曜だけは晴れていたので、大垣のひまわり畑に行ってきました。2年ぶり2回目。
2025/08/04
今年は梅雨もあっという間に明けてしまったし、ここ最近は大丈夫かというレベルで連日晴れているので、週末ごとに自転車に乗っています。7/26はいつもの養老コースだったのでわざわざここには書きませんでしたが…
2025/07/29
そういえばしばらく前まで「せめて週末には1本ぐらい映画を見ようチャレンジ」というのをやってたのでした。映画館に行かなくてもamazon primeとかでいくらでも映画が観られるのだから、週に1本くらい…
2025/07/24
ちょっと前、「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」というフェルミのパラドックス(この広い宇宙には知的生命体がたくさんいそうなのに、地球に飛んでこないどころか電波も検出できない。みんなどこにいる…
2025/07/21
名古屋あたりの自転車乗りにとって峠といえば「西の二の瀬、東の雨沢」と言われるくらいで、養老のほうの二の瀬峠と瀬戸のほうの雨沢峠が有名です。私は普段から養老方面ばかり行っているので二の瀬は最近も何度も登…
2025/07/20
「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」がなかなか分厚い本だったようで読み切るのに時間がかかったので、次は軽い本にしようと思って選んだのがこちら。「週末の縄文人」
2025/07/15
今(月曜深夜)は大雨で夏って感じでもないですが、日曜はよく晴れてクソ暑くて絶好の自転車日和でしたよね! というわけで例によって養老方面に行ったのですが、いつものように日焼け止めを塗ろうとして、右…