依然通っていた養老のカフェ(ニーゴカフェ)が新たにパン屋さんを始められたと聞いて、12/1に行ってみたら早々に売り切れてしまっていた、という話を以下に書きましたが、 養老のカフェがパン屋になったと聞…
2024/12/15
依然通っていた養老のカフェ(ニーゴカフェ)が新たにパン屋さんを始められたと聞いて、12/1に行ってみたら早々に売り切れてしまっていた、という話を以下に書きましたが、 養老のカフェがパン屋になったと聞…
2024/12/09
ペヤングソース焼きそばに腹を立てたりしていると心がささくれ立っていけないので、今度はちょっとほっこりした話を。 ひとくちアイスの「ピノ」(森永乳業)ってありますね。あれを食べ終わって捨てるとき、紙箱…
2024/12/08
これに気付いたのは夏ごろなのですが、念のため今日確認したらやっぱりそのままだったので書く。 ペヤングソース焼きそばの外装フィルムを破って捨てて、中の内蓋に作り方が書いてあるだろう、と思ったら、「調理方…
2024/12/07
先月、こんなのを書きましたが、 香嵐渓に行った https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog/post/23 ここに「今日時点では紅葉はまだまだだったので、もう…
2024/12/01
以前ここに書きましたが 例によって養老方面に行ったのですが https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog/post/16 よく通っていた養老公園のそばのカフェが…
2024/11/24
以前、9/23に二ノ瀬峠に登った話を書きました。 夏の終わりに、二ノ瀬に登りました https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog/post/7 そこに「たいてい…
2024/11/17
このところ例年、11月には香嵐渓に2回行っています。11月になると「もみじまつり」というのが開催されて出店とかでいろいろ食べられるので11月初旬に1回目、その時期だと紅葉はまだまだなので11月下旬に2…
2024/11/09
以前、JavaScriptでカレンダーを作るプログラムを書きました。 このブログでも活用しています。 https://kmaebashi.com/programmer/copipelib/calen…
2024/11/04
このブログの著者の「プロフィール画像」は、PCなら左の方、スマホなら下の方に表示されていると思いますが、まあ私を知る人が見れば「誰だこれは」になると思います。イケオジ、とかいうんですかね。残念ながら私…
2024/11/03
前にもちょっと書きましたが、このブログにクリップボードから画像を貼れるようにしました。今まではファイルをアップロードすることしかできなかったのが、クリップボードから直接貼れるようにしたことで、スクショ…