今(月曜深夜)は大雨で夏って感じでもないですが、日曜はよく晴れてクソ暑くて絶好の自転車日和でしたよね! というわけで例によって養老方面に行ったのですが、いつものように日焼け止めを塗ろうとして、右手で…
2025/07/15
今(月曜深夜)は大雨で夏って感じでもないですが、日曜はよく晴れてクソ暑くて絶好の自転車日和でしたよね! というわけで例によって養老方面に行ったのですが、いつものように日焼け止めを塗ろうとして、右手で…
2025/07/12
こちらで紹介した「山手線が転生して加速器になりました。」で紹介されていたので読みました。 https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog/post/77 「広い宇宙…
2025/07/06
以前からちまちま作っていたWeb日程調整ツール「幹事郎」のβ版を公開します。 幹事郎 https://kmaebashi.com/kanjiro/ Web上で飲み会等のイベントの日程調整を行うツー…
2025/06/30
いいも わるいも リモコンしだい といえば1963年に放映された鉄人28号の主題歌の歌詞ですが(実際にはこの部分はテレビのOPには含まれていないっぽい。「敵にわたすな大事なリモコン」部分は入ってる)…
2025/06/29
このブログとか、うちのサイトの掲示板とかアクセスカウンタとか、kmaebashi.com以下にある各種プログラムは、PostgreSQLというデータベースを使っています。 これのバージョンが13で、古…
2025/06/23
どうも2週間ちょっと前から右肩が痛くて、これはあれか五十肩というやつか、だったら医者に行っても痛み止め出されるだけだよな、と、コーヒーをドリップするときにヤカン持つのがつらいなとか思いつつ放置して、そ…
2025/06/23
冬季封鎖などとっくに明けていますが、ようやく二ノ瀬峠に登ってきました。 前回登ったのが去年の11/24(↓の記事)で、 https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog…
2025/06/15
引き続き読書記録です。 「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」タイトルの通り、パンデミックなり核戦争なり隕石の衝突なりの「大破局」のあと、どのように文明を復活させればよいか、について書かれた本…