K.Maebashi's blog

大垣城を見てきた

三連休の最終日はよく晴れたし走りに行くのは確定として、いつも同じ養老コースじゃ変わり映えしないよな、と今日は大垣城を見てきました。 大垣は先月に大垣ひまわり畑に行ってきましたがその際は木曽川沿いの堤…


最近の読書「手術はすごい」

読書記録です。ブルーバックス「手術はすごい」。どんなきっかけで買ったのかは忘れました。


最近の読書「ヤノマミ」

例によって読書記録です。今回は「ヤノマミ」。 ずいぶん前にKindleでサンプルをダウンロードしていたのですが、ようやく購入して読みました。


ロードバイクのバーテープを交換した

ロードバイクと言えばドロップハンドルで、ハンドルのところには何やらテープが巻いてあります。あのテープのことをバーテープと呼ぶのですが、数年もすればボロボロになるので消耗品です。私のもたいがいボロボロに…


ブログを機能強化しました

ブログを機能強化しましたこのブログは、最初の記事でも書いたように、リッチテキストエデ…


最近の読書 文化人類学関係の本3冊

例によって読書記録です。 まずは、ネットで流れてきてなんとなく購入したこちら。 「自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門」


最近の読書「すばらしい新世界」

オルダス・ハクスリーの「すばらしい新世界」といえば、1932年に出版されたディストピア小説です。ジョージ・オーウェルの1984年とともにディストピア小説の傑作とされています。というかハクスリーはオーウ…


京都に行ってました 2025年夏

毎度のことですが、お盆休みなので京都に行ってました。自転車に乗るようになってからゴールデンウィークとお盆休みにはたいてい行っています。12回目。どうせどっか行くなら違うところに行けば、とは自分でも思い…


幹事郎 不具合修正2件

以前この記事で公開したイベント日程調整ツール「幹事郎」について、不具合2件を修正しました。 https://kmaebashi.com/blog/kmaebashiblog/post/83 幹…


最近の読書 phaさんの本2冊

また読書記録です。だいぶたまってしまっている。 「元 日本一有名なニート」(自称?)のphaさんといえば、かつて「はてなダイアリー」の日記とかはちょくちょく見ていたのですが、そういえば著書は読ん…