こんなタイトルにしようと思って書き始めたわけではないのですが。
前回も書いたようにこのところ自転車に乗れてなくて、天気もいいし今日こそはと思って(土曜は寝坊した)早起きしてロードバイクのタイヤに空気を入れてみたら、前輪がパンクしていた。で、チューブ交換したのですがいつもの養老コースに行くにはちと遅くなってしまったので、今日は近場で、まず7~8km離れたカフェまで行って昼飯食べて、その後ワイズロードで消費したチューブとか買い足して、その後別のカフェでおやつを食べた……という話を書こうと思っていたのです。
で、カフェのご飯とかおやつの写真も付けようと、スマホ(Pixel8)をUSBケーブルでPCにつないで写真を転送しようとしたのですが、これがまあ不安定で。USBケーブルをつないで、スマホ側でUSBの接続用途でファイル転送を選んで、フォルダが見えて、そこから前回以降のファイルを選択してPC側のフォルダにコピーするのですが、この過程のどこかで接続が切れる。ケーブルを変えてもだめ、PC側のUSBポートを変えてもだめ。
だいたいいつも不安定で苦労しているのですが、今日は本格的にだめなので諦めました。
私はスマホで撮った写真はこうやってPC側で管理しているので、Googleフォトとかに上げる必要性は感じていないのですが、Pixel8の「フォト」アプリは執拗にGoogleフォトに上げろと言ってくる。別に上げてもいいんですが無料分では容量が足りないから金を払えと言ってくる。こうなると、USB接続が不安定なのもGoogleフォトを使わせるためにわざとやってんじゃないか、と勘繰りたくなります。
「無能で説明できることに悪意を見出すな」というのはハンロンの剃刀ですが、無能でこの有様ならちょっとやそっとの無能ではないです。Googleもすっかりevilになったのか、それとも底なしの無能なのか。
……あ、つながった。ので画像上げます。
この記事へのコメント:
コメントを書く
名前: