岐阜と三重の県境に庭田山という山があり、その山頂まで、岐阜側から登る峠道のことを「二ノ瀬峠」と呼びます。ここは、名古屋あたりのロードバイク乗りにとっては「西の二ノ瀬、東の雨沢」と呼ばれるくらい有名なところで(東の雨沢峠は、瀬戸から土岐までを結ぶ道)、私もちょくちょく登っています。
三連休の最終日、よく晴れたので、登ってきました。
まずは現地到着まで。

いや、よく晴れてくれました。このファミマで給水。

田んぼです。

いい天気。

昼食はこのお店で。

餃子と、

炒飯のセット。
いよいよ登ります。
ガチな人なら当然途中で足など付かずに登り、タイムを計ったりするのでしょうが、私はゆるゆるの自転車乗りですし、特に今回はこのブログに載せるために写真を撮るという大義名分もあるので何度も足を付きながら登ります。

この庭田の交差点がスタート地点です。
……といっても交差点名なんか見えませんね。せめて画像をクリックしたら拡大する機能は付けるか……


ゲートがあります。雪が降ったりして危ないからだと思いますが、冬にはここが閉まります。たいてい12月の初めには閉まるのでそれまでに通わないと。


半トンネル。


山の隙間から下界が見えます。ずいぶん登ってきたもんだ。


クルマがすれ違うための退避エリアがあり、以前何度かここから下を撮影したのですが、夏の間に生い茂った草で下なんか見えやしない。
さっきの半トンネルが小さく見えているのですが。

祠です。


また山の隙間から下界が見えます。


到着!
すぐに下りてもいいのですが、いちおう庭田山山頂公園内をぐるりと。


公園の広場です。
八木アンテナを持ち込んで無線をやってる人もいました。

こっちに展望台があるのですが、人がいっぱい。

展望台から。
以下、帰り道です。

ミニストップで給水。ボトルににおいがつくのが嫌なので、夏以外は水を買うのですが、夏の間は大量に汗をかくのでスポーツドリンクです。でも、それも今期最後かも。

雲はまだ夏の雲、だと思う。


休憩。まあ家まであとちょっとのところで、休憩するような場所ではないのですが、気になっていた店があったので。

そこのトイレの張り紙。It may be shorter than you think.だそうですよ男性諸氏。
夏の青空が好きなので、三連休の最終日、晴れてよかったです。
もう夏も終わりですしね。
この記事へのコメント:
コメントを書く
名前: