K.Maebashi's blog

雨沢峠に登ってきました


名古屋あたりの自転車乗りにとって峠といえば「西の二の瀬、東の雨沢」と言われるくらいで、養老のほうの二の瀬峠と瀬戸のほうの雨沢峠が有名です。私は普段から養老方面ばかり行っているので二の瀬は最近も何度も登っていますが、さすがに毎度毎度養老方面というのも芸がないので久々に雨沢を登ってきました。一時期何度も雨沢に登っていた時期があるのだけど、あれはコロナ禍で「県をまたいだ移動は自粛しろ」と言われたので養老には行けず、雨沢なら頂上で引き返せば県内だったからだな。

毎度恒例ですが、「道の駅瀬戸しなの」で腹ごしらえです。

これも恒例の瀬戸焼そば。なんだかやたら待たされた。

このお店です。

こういう夏の風景が好きなんですよ。

小さくてわかりにくいですが(画像はクリックで拡大します)、おそらくは鳥よけの、鷹か何かの凧が飛んでる。

何しろ暑いので、何度か止まって水を飲んだり汗を拭いたり。

……で、てっぺんに着きました。なのでここからの道は下っています。

なのに私のGARMIN EDGE 1040は、まだ登りだと言っている。なにこれ?

てっぺんが県境です。ここで折り返します。

ご当地ヒーローだそうです。

また道の駅瀬戸しなのに戻って休憩。シロノワールに似てますが「あんdeまうんてん」だそうです。いちご、キャラメル、黒みつ、抹茶のソースが選べるのですが(私のはいちご)、下部のドーナツにはあんこが入っていて、ソフトクリームも当然甘いので、ここに追加で甘いソースはさすがに要らんなあ。


≪ より新しい記事
 ― 

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント:

コメントを書く

名前: