K.Maebashi's BBS

ご自由に書き込んでください。雑談も可。
テスト書き込みの類はテスト用掲示板にどうぞ

[日付順表示] [日付順インデックス] [スレッド順インデックス]

新規投稿 | 開設者ホームページへ戻る | ヘルプ

[136] 難しいです。。
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

質問ですー JAVAでプログラムを組もうとしています。 JAVAでは文字列や数字などintなどの変数によって格納できますが、 ファイルを格納するということは、できるのでしょうか? 例えば 引数が文字列で,戻り値がファイルというような形です。 「おにぎり」というキーワードを入力 ↓ ファイル名がおにぎりというファイルを出力 というような形です。 宜しくお願いします。 プログラム初心者なので、出来もしない事を書いてあるかもしれません。 初歩的なことかもしれませんが宜しくお願いします。 そこも踏まえて宜しくです。。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[137] Re:難しいです。。
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

どうも、はじめまして。 ご質問の件ですが、一般に 「自分が何をしたいのか、きちんと日本語で説明できないうちは、  プログラムは書けない」 と言えます。(ちょうど「センス・オブ・プログラミング!」にそんなことを書きました。) >引数が文字列で,戻り値がファイルというような形です。 ... >「おにぎり」というキーワードを入力 >↓ >ファイル名がおにぎりというファイルを出力 ここだけ読むと import java.io.*; class Test { File hoge(String path) { return new File(path); } } こんなことがしたいようにも読めますが… File f = Test.hoge("hoge.txt"); と呼び出した後で何をしたいのかが不明ですし。 本当にやりたいことは、ファイル名から「ファイル」を得ることじゃなく、 「そのファイルを読み書きするためのナニモノか」を得ることなんじゃないかなあ、 という気がします(合ってますか?)。 だとすれば、Fileではなく、FileInputStreamやFileOutputStreamを使うことになるでしょう。 このへんのクラスの説明については、JavaのAPIリファレンス http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html を参照してください。 http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/io/File.html http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/io/FileInputStream.html http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/io/FileOutputStream.html
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[138] Re:難しいです。。
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

早速ありがとうございます。^^ >本当にやりたいことは、ファイル名から「ファイル」を得ることじゃなく、 >「そのファイルを読み書きするためのナニモノか」を得ることなんじゃないかなあ、 >という気がします(合ってますか?)。 (ぱ)さんは、すごく鋭いですね^^ 現在知識の詰め込み中でして・・多々解らない事がありまして。勉強中なんです。。 実は、XMLファイルの検索のプログラムを作成し様としているのです。 前のスレで似たような質問があったみたいですが、僕には解らなくて・・ タグで検索するという形なのですが、 例えば、入力のキーワードを「2ちゃん」とすると(下のxmlファイルを参照して) 下の<a>のタグの下に<b>内にある文字列である「2ちゃん」 を検索してこのxmlファイルを戻り値として返すという感じです。 入力キーワードが2つ以上ある場合は、それをandで計算して、その二つのキーワード が含まれる<a>のタグの下に<b>内にある文字列を検索します。 一致したファイルをxmlファイルを戻り値として返すという感じです。 ******②ちゃん.xml********* <c>    <b>ギコ</b>    <b>おにぎり</b> </c> <a>    <b>2ちゃん</b>    <b>掲示板</b> </a> *************************** 実は、二人で作業していまして、僕がファイルを戻すという作業をすることになったのです。 目的としては、見つけたファイルを戻して終了という感じです。 もしよろしければ、このようなサンプルプログラムとかあるでしょうか? なければ、どのような本を見れば乗ってるでしょうか? 宜しくお願いします。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[139] Re:難しいです。。
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

>実は、XMLファイルの検索のプログラムを作成し様としているのです。 ということは、 ・たくさんあるXMLファイルを片っ端から開いて、 ・内容を読み込み、解析し、 ・ある特定のキーワードが、(ある特定のタグの下に)あるファイルを抽出する。 という動作になりますよね? (合ってますか?) 抽出した後のファイルをどうするのかわかりませんが、ファイル名(パス)を 表示するだけなら、ファイルを探すメソッドの戻り値は、ファイル名(文字列)で よいように思います。ただ、私ならそもそもそういうメソッドは、 ファイル名と検索キーワードを引数で受け取って、マッチしたかどうかを booleanで返すようにしますけど。 で、フォルダ内のファイル名を片っ端からそのメソッドで判定する、 という処理は、その一階層上でやらせます。 具体的な実現手段を探してうろうろする前に、自分がなにをしたいのかを 明確にしないと、プログラムは書けませんよ。 また、こういうことをしたいのなら、難しいのはむしろXMLのパース(構文解析) でしょうが、XMLの構文解析はDOMなどを使うと簡単です。 JavaでHello World!: http://www.hellohiro.com/xmldom.htm このページではDOMの環境構築の話から書いてありますが、 1.4以降のJavaなら標準で入っています。 APIリファレンスはこちら: http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/org/w3c/dom/package-summary.html これが「難しくてわけわからない」ということだとすると、 今の神奈川さんには、ちょっと問題の難易度が高かった、ということだと思います。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[143] Re:難しいです。。
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

有難うございます。。 返信遅れてすみません。。 >>実は、XMLファイルの検索のプログラムを作成し様としているのです。 > >ということは、 >・たくさんあるXMLファイルを片っ端から開いて、 >・内容を読み込み、解析し、 >・ある特定のキーワードが、(ある特定のタグの下に)あるファイルを抽出する。 >という動作になりますよね? (合ってますか?) 合ってます。 >私ならそもそもそういうメソッドは、 >ファイル名と検索キーワードを引数で受け取って、マッチしたかどうかを >booleanで返すようにしますけど。 なるほど具体的にいうと例えばどのようなプログラムでしょう? 簡単な受け取り部分のサンプルプログラムを教えていただけると嬉しいのですが・・ booleanが戻り値 public boolean a(引数) 引数は、ファイル名とキーワードは、複数ある場合があるから、配列で示すのかな ?? アホみたいな質問ですみません・・ >このページではDOMの環境構築の話から書いてあります いいページです。勉強中~。。 >これが「難しくてわけわからない」ということだとすると、 >今の神奈川さんには、ちょっと問題の難易度が高かった、ということだと思います。 初心者なので探り探りです・・・
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[145] Re:難しいです。。
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

>http://www.hellohiro.com/xmldom.htm >このページではDOMの環境構築の話から書いてあります (ぱ)さんの指定したリンク先を元にプログラムを作成してみました。 下は、xmlファイルです。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <site> <title>JavaでHello World</title> <element id="28"> <pretest id="28"> <title>EJB編</title> <file>ejb.htm</file> </pretest> <pretest> <title>DOM編</title> <file>xmldom.htm</file> </pretest> </element> <element1 id="28"> <pretest id="28"> <title>neko</title> <file>neko.htm</file> </pretest> <pretest> <title>DOMneko編</title> <file>xmldomneko.htm</file> </pretest> </element1> </site> 僕のプログラム public class A { public static void main(String[] args) { try { // ドキュメントビルダーファクトリを生成 DocumentBuilderFactory dbfactory = DocumentBuilderFactory.newInstance(); // ドキュメントビルダーを生成 DocumentBuilder builder = dbfactory.newDocumentBuilder(); // パースを実行してDocumentオブジェクトを取得 Document doc = builder.parse(new File("site.xml")); // ルート要素を取得(タグ名:site) Element root = doc.getDocumentElement(); System.out.println("ルート要素のタグ名:" + root.getTagName()); System.out.println("***** ページリスト *****"); // element要素のリストを取得 NodeList elementlist = root.getElementsByTagName("element"); // pretest要素のリストを取得 NodeList pretestlist = root.getElementsByTagName("pretest"); // pretest要素の数だけループ for (int i=0; i < pretestlist.getLength() ; i++) { // page要素を取得 Element element = (Element)pretestlist.item(i); // title要素のリストを取得 NodeList titleList = element.getElementsByTagName("title"); // title要素を取得 Element titleElement = (Element)titleList.item(0); // title要素の最初の子ノード(テキストノード)の値を取得 String title = titleElement.getFirstChild().getNodeValue(); // file要素のリストを取得 NodeList fileList = element.getElementsByTagName("file"); // file要素を取得 Element fileElement = (Element)fileList.item(0); // file要素の最初の子ノード(テキストノード)の値を取得 String file = fileElement.getFirstChild().getNodeValue(); System.out.println("タイトル:" + title + " " + "ファイル:" + file); } } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } } } というように作成してみました。 そうすると実行結果が、 タイトル:EJB編 ファイル:ejb.htm タイトル:DOM編 ファイル:xmldom.htm タイトル:neko ファイル:neko.htm タイトル:DOMneko編 ファイル:nekoxmldom.htm となりました。私としては、elementの下にあるpretestのみを取得したいのですが 詰まり実行結果としては、 タイトル:EJB編 ファイル:ejb.htm タイトル:DOM編 ファイル:xmldom.htm となります。このように「この親(element)のこの子(pretest)」 という指定はできるのでしょうか?今の状態だと全てのpretestの要素を取得している ので何とかしたいのですが・・どうぞ宜しくお願いします。 長々と申し訳ありません・・
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[146] XMLファイルを検索
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

件名を変えました。 >>私ならそもそもそういうメソッドは、 >>ファイル名と検索キーワードを引数で受け取って、マッチしたかどうかを >>booleanで返すようにしますけど。 ... >引数は、ファイル名とキーワードは、複数ある場合があるから、配列で示すのかな >?? キーワードは配列で渡すのでしょうが、ファイル名はひとつだけ渡すことを 想定していました。だから戻り値がboolean 1個でいいわけです。 戻り値は「そのファイルにキーワードが含まれていたかどうか」を表現します。 もちろん、それ以外の情報も返したいなら、booleanではなく、何らかの オブジェクトに値を詰めて返さなければなりません。 で、もちろん検索はたくさんのファイルの中から行いたいのでしょう。 でも、たくさんのファイルでぐるぐるループするのは、このメソッドの 呼び出し側で行えばよい話で、だから >で、フォルダ内のファイル名を片っ端からそのメソッドで判定する、 >という処理は、その一階層上でやらせます。 こう書きました。 >となります。このように「この親(element)のこの子(pretest)」 >という指定はできるのでしょうか?今の状態だと全てのpretestの要素を取得している >ので何とかしたいのですが・・どうぞ宜しくお願いします。 elementとpretestの間に何かが挟まったり、pretestがネストしたりする 可能性がないのであれば、まずelementを見つけて、そのelementに対して getElementsByTagNameをやればよいだけの話では?
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[148] Re:XMLファイルを検索
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

有難うございます^^ あまり理解できなくすみません。 >まずelementを見つけて、そのelementに対して >getElementsByTagNameをやればよいだけの話では? とのことでしたので、(先ほど記述したプログラムの一部を抜粋) DocumentBuilder builder = dbfactory.newDocumentBuilder(); // パースを実行してDocumentオブジェクトを取得 Document doc = builder.parse(new File("site.xml")); // ルート要素を取得(タグ名:site) Element root = doc.getDocumentElement(); // element要素のリストを取得 NodeList elementlist = root.getElementsByTagName("element"); // pretest要素のリストを取得 (elementの下のpretest) NodeList pretestlist = elementlist.getElementsByTagName このようにすればよいのでしょうか? NodeList pretestlist=elementlist(ここで親を指定するという形でいいのでしょうか?) .getElementsByTagName しかしこの状態だとエラーが発生してしまいました・・ エラー内容は、 java21:シンボルが解決されません シンボル:getElementsByTagName(java.lang.string) 場所:org.w3c.dom.Nodelist NodeList pretestlist = elementlist.getElementsByTagName                   ^ とのようになりました。。難しいです。。記述の仕方がまずいのでしょうか?
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[149] Re:XMLファイルを検索
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

> NodeList pretestlist = elementlist.getElementsByTagName ... >しかしこの状態だとエラーが発生してしまいました・・ そりゃNodeListに対してgetElementsByTagName()はできないでしょう。 Elementを取り出してからにしないと。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[150] Re:XMLファイルを検索
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

>> NodeList pretestlist = elementlist.getElementsByTagName >... >>しかしこの状態だとエラーが発生してしまいました・・ > >そりゃNodeListに対してgetElementsByTagName()はできないでしょう。 >Elementを取り出してからにしないと。 たびたびすみません。 うーん・・解らないですね。。 Elementを取り出すとは、何でしょう? どうすれば、elementの下のpretestのみを取得できるのでしょう? 僕のイメージは、親を指定して例えば(element) その後に子を指定する(pretest)を行って初めて、 そのpretestにたどり着くようなイメージがあるのですが、 とんでもない勘違いをしているのでしょうか? Element root = doc.getDocumentElement(); ⇒ルート要素取得(ドキュメントの下のノードを取得したことになりますよね?) NodeList list = root.getElementsByTagName("タグの名前"); ⇒タグの名前要素のリストを取得(ルート要素で取得したノードに対してタグの名前要素のリス                トを取得) リストを取得して⇒ノードを取得⇒リストを取得して⇒ノードを取得 を繰り返す事で末端の要素にたどり着くのでしょうか? すみません。。ほんとに解らなくて・・・ここさえ解れば、あとは何とか成りそうなんですが・・(実は、ものすごい単純なのかもしれませんが宜しくお願いします) 下のようなxmlならば、elementの下のpretestを指定する。 (後はitemごとにtextを取得するこれ自体は、可能) <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <site> <title>JavaでHello World</title> <element id="28"> <pretest id="28"> <title>EJB編</title> <file>ejb.htm</file> </pretest> <pretest> <title>DOM編</title> <file>xmldom.htm</file> </pretest> </element> <element1 id="28"> <pretest id="28"> <title>neko</title> <file>neko.htm</file> </pretest> <pretest> <title>DOMneko編</title> <file>xmldomneko.htm</file> </pretest> </element1> </site>
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[151] Re:XMLファイルを検索
投稿者:kei
2007/02/20 02:13:25

> 神奈川さん こんにちは。 スレッドを拝見していて思ったんですが、神奈川さんが抱えている問題は 複数あるように感じます。 が、とりあえずは ・ DOMのAPIドキュメントをちゃんと読んでいない。 というのが差し当たっての問題のように思えます。 Javaでプログラミングをする時は、APIドキュメントを読むことが必須だったりします。 「なぜ、NodeListに対してgetElementsByTagName()が出来ないのか」理由が わからないのでしたら、前橋さんがご提示してくださったDOMのAPIドキュメントを 読み返してみてはいかがでしょうか? そうすれば、次に自分が何をすべきか見えてくると思いますよ。 ヒントを書くと、「NodeListの2つのメソッドを組み合わせて使えば。。」って 感じです。 # って、なんか偉そうですね。。すみません。 それから、今回はもう間に合わないと思いますが、世の中にはxmlとJavaオブジェクトの バインディングのためのライブラリなども存在しますので、次回はそういったものも 勉強してみると、同じことが楽に出来るかもしれないですよ。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[152] Re:XMLファイルを検索
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

>Elementを取り出すとは、何でしょう? [145]で神奈川さんが投稿されたリストの、 Element element = (Element)pretestlist.item(i); この部分は、どういう意味だと思って書いていましたか?
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[153]
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

また件名かえました。 >・ DOMのAPIドキュメントをちゃんと読んでいない。 > >というのが差し当たっての問題のように思えます。 それもそうだと思うのですが、 >「なぜ、NodeListに対してgetElementsByTagName()が出来ないのか」 という言葉の意味がわかるなら、そしてAPIリファレンスの何たるかを知っていれば、 別に熟読しなくても、その部分だけでも読みそうなもんですし、 仮にAPIリファレンスを見なくても、getElementByTagName()がElementの メソッドである、ということは、神奈川さん自身が投稿したソースを見れば わかることですし。 神奈川さんが越えるべきハードルはたくさんありそうです。 以下、別に神奈川さんを責めているわけではありません。 「闘わないプログラマ」に「溝」という文章がありますが、 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/prog181.html 神奈川さんの最初の投稿の >ファイルを格納するということは、できるのでしょうか? というのを読んで私が連想したのが実はこの文章でした。 質問者の側に知識が不足していると、往々にしてこういうことは起こってしまうわけで、 じゃあどうすればいいのかというと、私もLeptonさんと同じく「名案は無いですねえ」 状態なわけで。 本なんか書いてる身としては、こんなこっちゃいかんわけですが。私のほうにセンスが 足りてないんでしょう。 プログラムを書くには、まず自分が「何をしたいのか」を日本語でちゃんと 説明できなければならない、なんてことは「センス・オブ・プログラミング!」にも 書きましたけど。 正直、APIリファレンスの読み方がわからない人が、XMLを解析してどうこうする プログラムを書くのは難度が高すぎやしないか、と思うわけですが、 現代の初心者にはありがちな話のような気がします。 私がプログラミングを始めた頃は、そんな複雑なAPIもなく、そもそもそんな 凝ったことをするマシンパワーもなくて、簡単なプログラムから順次入門して いったわけですが、今時の入門者は、「梯子が外された」状態にあるのかもしれません。 うーん。まとまらなくてすみません。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[155] Re:XMLファイルを検索
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

>>Elementを取り出すとは、何でしょう? > >[145]で神奈川さんが投稿されたリストの、 > > Element element = (Element)pretestlist.item(i); > >この部分は、どういう意味だと思って書いていましたか? 皆さん私のために親身に教えてくださって有難うございます。(TOT) (ぱ)さんの仰ったとおり「溝」に陥っているのかもしれません。。 Element element = (Element)pretestlist.item(i); これは、item(i)⇒要素を順番に取得していくという意味ではないかとお思います 例: タグpretestに対して item(0)が1番初めpretest要素取得 item(1)が2番目のpretest要素取得 とこのような感じだと思ったのですが、この状態だと全ての<pretest>タグ要素 を取得してしまう気がするんですけど。 間違っているでしょうか??
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[157] Re:溝
投稿者:kei
2007/02/20 02:13:25

>仮にAPIリファレンスを見なくても、getElementByTagName()がElementの >メソッドである、ということは、神奈川さん自身が投稿したソースを見れば >わかることですし。 あー。。 スレッド別表示にして見ていたので、下の方にひょろっとあった[145]の投稿に 気づかず、それを読まずに投稿してしまいました。(気付けよ、自分) ・・・と言うか神奈川さん、すでに答えをご自分で(ほぼ)書いていたんですね。。 >神奈川さんが越えるべきハードルはたくさんありそうです。 実は、僕もそれを感じたので >>神奈川さんが抱えている問題は複数あるように感じます。 って書いちゃいました、なんだか偉そうに。 >プログラムを書くには、まず自分が「何をしたいのか」を日本語でちゃんと >説明できなければならない、なんてことは「センス・オブ・プログラミング!」にも >書きましたけど。 実は、「センス・オブ・プログラミング!」は購入済みなんですが、忙しくて ほとんど読めていなかったりします。すみません。せっかく10月29日に買ったのに! ちなみに、買った帰りにぺらぺらめくって眺めていたんですが、第3章の扉絵を見た瞬間 吹き出してしまいました。・・・電車の中で。 # 本筋と関係ない話ですみません。 >今時の入門者は、「梯子が外された」状態にあるのかもしれません。 それは、良く感じます。 僕は運良く、プログラムを始めた時期に前橋さんの本で学ぶことが出来たわけですが、 同時期にプログラムを始めた人間は、研修でいきなり「StrutsでWebアプリケーション」 だとか、そんなことを勉強させられたりしたようです。 そう言えば、「オブジェクト指向で全ては抽象化されているんだから、細かい アルゴリズムなんて覚える必要は無い!」とか、トンでもなことを言い出している 上司もいました。 「なぜオブジェクト指向が生まれたのか」という経緯を、自分の中で追体験するような 形で学ばないと、そのありがたみもわからないのかな、などと、最近思ったりもします。 で、「センス・オブ・プログラミング!」には、きっとそんなことが書かれているのかなぁ などと妄想してみたり(笑) # うーん、「溝」という話題とは微妙にそれてしまったような。。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[158] Re:XMLファイルを検索
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

>>>Elementを取り出すとは、何でしょう? … >Element element = (Element)pretestlist.item(i); >これは、item(i)⇒要素を順番に取得していくという意味ではないかとお思います つまりここでpretestの要素(Elementオブジェクト)が取り出せているわけですよね。 getElementsByTagName()はElementのメソッドです。 前回の神奈川さんのプログラムは、NodeListのgetElementsByTagName()を 呼ぼうとしていて、NodeListにそんなメソッドはないのでエラーになっていたわけです。 同じ要領でelementlistからelementのElementを取り出して、そこからさらに getElementsByTagName()を呼び出せば、elementの子のpretestを取り出すことが できるでしょう。 # ElementはJavaの(DOMの)クラスで、elementは神奈川さんが書いているXMLの # 要素名です。念のため。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[160] Re:溝
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

>ちなみに、買った帰りにぺらぺらめくって眺めていたんですが、第3章の扉絵を見た瞬間 >吹き出してしまいました。・・・電車の中で。 > ># 本筋と関係ない話ですみません。 本筋とは関係ないんでしょうが、ここに反応していただけるとムチャクチャ嬉しいです。 かなり狙って描いたので w >「なぜオブジェクト指向が生まれたのか」という経緯を、自分の中で追体験するような >形で学ばないと、そのありがたみもわからないのかな、などと、最近思ったりもします。 そう思います。そういう意味じゃ、BASICなどの経験も無駄ではなかったかも。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[162] Re:XMLファイルを検索
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

>同じ要領でelementlistからelementのElementを取り出して、そこからさらに >getElementsByTagName()を呼び出せば、elementの子のpretestを取り出すことが >できるでしょう。 (ぱ)さん!!!やりました!!何とか動きました~(^o^)v 有難うございます。keyさんも有難うございます。 後は、戻り値として真偽をbooleanに返すだけだす。。 しかしちょっとここで問題が起こりましたです。。 例えば下に自作で創った簡単なサンプルプログラムを記述します。 class T {    public boolean tyu(int h) {      try {         int syutokusu,key;         syutokusu=2;         key=h;         System.out.println(syutokusu);        }      catch (Exception e)         {         e.printStackTrace();         }      return (syutokusu==key);                  }      } この場合return文のsyutokusuとkeyが認識せず、 どのようにすればsyutokusuとkeyを認識し返せるのでしょうか? try文の内部で処理した(定義した方や変数は使えないのかな??) なんかまた間違えてるのかな?
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[164] Re:XMLファイルを検索
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25

>この場合return文のsyutokusuとkeyが認識せず、 >どのようにすればsyutokusuとkeyを認識し返せるのでしょうか? 変数のスコープ(見える範囲)は、その宣言を囲む最小のブロック({}で囲まれた範囲)で 終わってしまうので、syutokusuとkeyの宣言をtryのブロックの外に出せばよいです。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[165] Re:XMLファイルを検索
投稿者:神奈川
2007/02/20 02:13:25

ありがとうございます。。できました。また基本的な質問だったかもしれません 11月27日に投稿してから5日たちました。 最初は、javaなんて聞いた事がある程度だったんですが、 ここまでプログラムを完成できるように指導してくださって有難うございます。 以前(ぱ)さんがお話していた。 引数をキーワード及びファイル名にして 戻り値の型をbooleanにして真偽を返す事に成功しました。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]