[674] Re:オブジェクト指向「初」入門
投稿者:(ぱ)
2007/02/20 02:13:25
>まさにその程度のプログラムにおいて、そしてそこから大きくしていく過程において、のこと
>を自分は想定していました。
>for文やif文の学習という過程から、だんだんと大きなプログラムを組んでいく場合において、
>オブジェクト指向をうまく取り入れられないかな、と考えたわけです。
思うのですが、オブジェクト指向は目的ではなく手段なのだから、
for文やif文の学習という過程から、だんだんと大きなプログラムを組んでいく
場合において、「このままでは破綻する」という状況がオブジェクト指向でうまく
回避できる、というのが想像できればよいのではないでしょうか。
ま、とはいえ世の中には「5000行の関数」を書いてしまうツワモノもいるわけで、
力技でもできる奴(どういう意味で「できる」かはアレですが)はやってしまうという
のもあります。実際、5000行はともかく数百行程度なら、どんな書き方をしていても
なんとかなってしまう、という面はあります。では一万行に挑んで痛い目に遭ってみれば
オブジェクト指向のありがたみがわかるのかというと…そうなのかもしれませんが、
それでは痛い目に遭うためのコストが大きすぎますよね。
そのあたりは、「この方法では、もっと規模が大きくなったときどうなるだろう?」と
想像力で補うのがよいのではないかと思います。
>しかし、これだとサブルーチンという考え方だけで大丈夫だという記述もあり、
サブルーチンで大丈夫な範囲ならサブルーチンで大丈夫。
オブジェクト指向の方がよいのなら、サブルーチンに比べて「どこがどうよいのか」が
説明できなければならない、というのが私の言いたかったところです。
>いろいろなオブジェクト指向入門で見た「コードの再利用」というのも、なんだか疑わしい
>と思っています。継承することによって再利用というのがしっくりこなかったです。
これはたぶんRqさんの感覚のほうが正しいのではないかと。