K.Maebashi's BBS

ご自由に書き込んでください。雑談も可。
テスト書き込みの類はテスト用掲示板にどうぞ

[日付順表示] [日付順インデックス] [スレッド順インデックス]

新規投稿 | 開設者ホームページへ戻る | ヘルプ

[1273] Re:>(ぱ)こと管理人さん
投稿者:SE
2009/05/20 13:42:06

大文字小文字の例が悪かったのか、話がそこから進まないようです。 修正方法には以下の4つがあります。 ----------------------------------------------------------- 1.別名でメソッド追加  別々の処理として追加したい場合に使用 2.継承  関連処理をまとめて変更したい場合に使用 3.分割して親クラスを継承  関連処理をグループ化して、片方のグループを変更したい場合に使用 4.staticメソッドを作成  関連のない任意の場所で使用したい場合に使用 ----------------------------------------------------------- それぞれ用途が違いますが、オブジェクト指向特有で強力なのが2,3です。 別に全て2でやれと言っているわけではなく、2の使い方が出来るのが 利点だと言っている訳です。 間違いやすいとか分かりにくいと言うのは、実装者のスキルの話で、 よく見て追えば分かるし、変な設計をすれば分かりにくくなります。 遠くの所でnewした特有の処理の入ったクラスを、引数で使い回すのは、 構造化のスタンプ結合的で、オブジェクト指向的には良くない設計です。 オブジェクト指向の場合は処理は関連するデータと共にクラスに まとめられるため、その引数を必要とするメソッドを、引数のクラス内 に実装できるか検討すべきです。 つまり、分かりやすいとか間違えやすいとか言う話は別として、 4種類の変更方法を選択できるため、再利用性が高いと言っている訳です。 >ひとつ伺いたいのですが、SEさんはどんな本でオブジェクト指向の勉強をされたの >でしょうか。 本は色々読みましたが、全てが同意できる物はありません。 殆どが、オブジェクト指向と言いつつ、デザインパターンの説明本や、UMLの説明本、 プログラミング言語の小技本、翻訳がおかしい本、中にはWEBアプリケーションの 作り方本もありました。 WEBサイトも同意できる物もあれば、出来ない物もあり、半々ぐらいです。 オブジェクト指向関係の書籍のひどさは、(ぱ)さんもご存じだと思います。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]