K.Maebashi's BBS

ご自由に書き込んでください。雑談も可。
テスト書き込みの類はテスト用掲示板にどうぞ

[日付順表示] [日付順インデックス] [スレッド順インデックス]

新規投稿 | 開設者ホームページへ戻る | ヘルプ

[2328] 感謝
投稿者:
2023/04/04 11:21:17

64才のに元ソフト系エンジニアです。 在職中はマルチメディア関係のシステムの研究、開発、市場開発、プロジェクト管理などをやっていました。コンパイラには学生時代から関心があり、AhoとUllumanの本を買ったりしましたが、眺めるだけで読み進めることなく定年を迎えました。 やっと時間が出来たので、やはり買ったままになっていた前橋さんの本(2009年の初版)を読み始めました。ネットに公開されている前橋さんのコードをエディタで関数やデータ型を探したり眺めたりしながら、前橋さんの本を読み進めています。 Cは学生時代から30才くらいまでコードを書いていたので分かっているつもりでしたが、結構怪しくて本を参照しながらですが。 やっとcrowbarが終わって、これからDiksamです。 前橋さんの巧妙な語り口に助けられ、補足なども楽しみながら、昔に戻って楽しい時間を過ごしています。Pascalのgotoにラベルが書けない理由、ヘッダファイルをパブリックとプライベートに分ける手法、不完全型の技法などはオールドプログラマには新鮮でした。 「もうひとつのプログラミング言語を作る」のような次回作を期待しています。 それまでになんとかDiksamも読了しておきますので。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]
[2329] Re:感謝
投稿者:(ぱ)こと管理人
2023/04/06 01:25:33

>64才のに元ソフト系エンジニアです。 はじめまして。拙著を読んでいただきありがとうございます。 >やっと時間が出来たので、やはり買ったままになっていた前橋さんの本(2009年の初版)を >読み始めました。ネットに公開されている前橋さんのコードをエディタで関数やデータ型を >探したり眺めたりしながら、前橋さんの本を読み進めています。 この本は日本では初版しかないのですが、どういうわけか中国で評判が良いようで(中国語版が出ています)、中国人の中学生から(英語で)質問メールをもらったりしました。返信の英作文には苦労しましたが、読まれている実感があって嬉しいものです。 Diksamは、書籍出版の後もごそごそいじっていたのですが、追加機能分が結局形にならず放置状態になっているのが心苦しく思っています。 私も、定年退職でもしましたら、趣味プログラムに没頭したいものだと思っております。 >「もうひとつのプログラミング言語を作る」のような次回作を期待しています。 規模からすればDiksamよりはるかに小さいですが、静的型付けのバイトコード実行型言語として、Samplanというおもちゃ言語を作っています。 https://kmaebashi.hatenablog.com/entry/2021/10/31/211618 実用性はまったくないと思いますが、yaccに頼らず手書きの再帰下降パーサで作った言語です。よろしければこちらもどうぞ。
[この投稿を含むスレッドを表示] [この投稿を削除]