K.Maebashi's BBS
ご自由に書き込んでください。雑談も可。
テスト書き込みの類はテスト用掲示板にどうぞ
[日付順表示]
[日付順インデックス]
[スレッド順インデックス]
新規投稿 |
開設者ホームページへ戻る |
ヘルプ
投稿者:(ぱ)こと管理人
2014/09/09 02:00:02
Link:
こんにちは。
>sorted_count < score_count-1
>
>の間だけ(score_count-2の要素まで)ループを回せば、最後の要素score_count-1は
>整列された状態になっているのではないでしょうか。
最後の2要素残ったところでその2要素で交換するわけですから、
確かにループ1回無駄ではありますね。
「全部ソートされた」ことを示すのに
while (sorted_count < score_count) {
という条件式はそれはそれでわかりやすいとは思うのですが、
境界値がらみの説明を延々としているところですので、なんらかの
説明はいるように思います。
今日はちょっと無理ですが、次の週末にはWebにてフォローします。
ご指摘ありがとうございました。