UNIXなら充分使い倒したおじさんが、Windows95マシンで仕事をしようとして...
電源を入れると... いやらしい青空がまず映る。 次に、ユーザ名とパスワードを入力するダイアログが出る。 が、「キャンセル」を押すと先に進めてしまう。 何だこりゃ。 ダイアログを見る限り、これはWindows95を使用するための認証ではなくて、 「マイクロソフト・ネットワーク」のユーザ名とパスワードらしい。 「マイクロソフト・ネットワーク」って何なんだ? MSNって、95買えばただで使えるようになるもんだったのか?
起動した後の画面を見ると、 下に「タスクバー」なるものが表示されて... いれば良い方で、時々これが無かったりして、 マウスを振り回していると突然画面の下の方からぬっとタスクバーが出現する。 場合によっては、タスクバーは、下でなく、 上にあったり右にあったり左にあったりすることもある。 そりゃあさ、その方が便利だって言う人もいるだろうけどさ、 何もマウスでくいっとドラッグしただけで タスクバーが上下左右に移動しなくても良さそうなものじゃないか。 こんなマニア向けなカスタマイズを、 こんなに簡単にできるようにしておくなんて、 Windowsって、UNIXなんぞよりはるかにマニア向けのOSなんじゃ...
さて、そんなことに文句言ってる場合じゃない、 気を取り直して仕事しなきゃ、 PCで仕事といえばやっぱりWordで文書書き、 でも、Wordがどこにインストールされているかなんて 知るわけないし、 いろんなソフトを入れたらやけに 縦に長くなってしまったスタートメニュー なんぞから起動するわけもない。 やっぱり普通は、書式設定も面倒だし、既存の文書をコピーして、 それをダブルクリックでしょう、 あれ? ファイルのコピーってどうやるんだっけ、 ファイルの移動はドラッグ&ドロップで簡単なんだけど... でも、そういえば、フロッピーから文書を移した時には確かコピーされた筈だが。 こないだなんか、ファイルを移動しようとしたら、 なぜかショートカットが作成されてしまったぞ。 これは一体どういうことか???
隣りの席のPCヲタクに聞いたところによると、そういうことで悩む時には 右クリックするといいんだそうな。 それを思い出したおじさん、 ためしに右クリックしてみると、なるほどメニューにコピーの文字が、 選んでみるが... あれ? 何も起きない。 そういえば、普段の操作では、「コピー」の後で「貼り付け」を行なうんだっけ、 文書全部クリップボードにコピーしてるとも思えないんだが... と釈然としない気持ちのまま「貼り付け」して... も何も起きない。 あれ? もう一度、やっぱり何も起きない、 あれ?... と散々試した挙句、 フォルダの中身をスクロールしてみてびっくり仰天ゴミの山、 コピーで出来たファイルは「コピー~+××」という名前になるので、 フォルダを名前順でソートしても、日付順でソートしても、 とんでもない所に出現するっつうことか。
仕方がないのでゴミの山を消そうとして、 Ctrlキーを押しながらアイコンを順にクリック、 確かにCtrlキーを押せば複数のアイコンを選択できるんだけど、 そんなこと知らなきゃ普通の初心者は絶対に思い付かんよなあ、 だいたい場合によっては同じ局面で Shiftキーを使うこともあるというのに、とぶつぶつ言いながら、 ちょん、ちょん、ちょん、ちょん... ずりっ、最後の一個で手元が狂って クリックの瞬間にマウスがちょっと動いてしまった、 おかげでドラッグと認識されて、消すつもりだったゴミの山が、 一挙に倍に増えてしまった。 途方に暮れるおじさん...
その後数回の失敗を繰り返し、どうやらゴミを消したおじさん、 沢山のファイルをどうにかして選択し、ごみ箱に放り込んでも、 ごみ箱に入るときもあれば、 綺麗さっぱり消えてしまうこともある、 なんてことにいちいち疑問を狭んでいる場合じゃない、 俺は仕事しないと。 ファイルのコピーがcp、移動がmv、削除がrmのUNIXがいいとは さすがに言えないけれど、 DOS流に、コピーはCOPY、移動はMOVE、削除はDELってのは、 何て直感的で分かりやすいインタフェースだったんだろう、 と過去を懐しんでも歴史の針は戻ってくれない。
ゴミの始末にはえらく苦労したがどうやらコピーはできたので、 コピーのファイル名を変更しなくちゃ、 元のファイル名は「5月分報告書」、 新しいファイル名は「6月分報告書」にしよう、 ファイル名の所をクリック、さてちょこっと直すだけだな、 6... と入力した途端に、 全部消えるファイル名 どうしてくれる馬鹿野郎!!
そりゃあさ、これが便利な局面があるのは理解できるけどさ、 でも、せめて、1回クリックで文字修正、もう1回クリックで全体修正とかに はならなかったものか。 (便利かも知れないが)危険な操作を前面に出すのは、 とても初心者向けの設定とは言えないね。 ファイル名はまだしも、ブラウザのURL入力でこれやっちゃうと、 長いだけに怒り心頭。
ようやくコピーが出来たので、Wordを起動し、 イルカに馬鹿にされながら文書を作成する。 Officeのムチャクチャさ加減は、書き始めたら本棚ひとつ分の大作になっちゃうし、 どこがおかしいと指摘することすらできないほどわけわかんないから書かないけど、 悪戦苦闘しながらとにかく文書を書く、 で、報告書の数値を計算したくなって、わざわざExcelでやるまでもない、 ちょいと電卓のウィンドウを出して計算して... 計算結果をWord側に書こうとすると、 電卓のウィンドウが後ろに行っちゃう ではないか。仕方ないので、コンピュータを目の前にしながら、 紙にメモする。情けない。
またもや隣りの席のヲタクに聞いた所によると、 こういう事はPowerToysとかいうパッケージ(無料)を使うと改善できるそうな。 入れちゃあみたけど、ただでさえ不安定なシロモノがさらに 不安定になるから、すぐにやめてしまった。 しかし、PowerToysを作ったのが95の開発者自身だっつうのは、95って 作った本人にとってもそんなに使いにくいものだったのか?
で、使っている間にWordがコケる。 コケた時に出るダイアログには、 「このプログラムは不正な処理を行なったので強制終了されます」、 ふむふむWordのバグだな、 それはいいんだが(良くないが)、 「終了しない場合は、プログラムの開発元に連絡してください」って、 プログラムの開発元ってどこなんだ? 普通に考えれば、バグ有りプログラムひとつちゃんと殺せないのは、 OSの不具合だから、OSの開発元の方なんだろうなきっと。 でも、プレインストールされていたOSのパッケージには、 「(ハードの)メーカか販売店に連絡してね」 と書いてあったような気がするが... まさかアプリケーションプログラムの開発元に連絡しろって言ってる? 普通の感覚なら、 「不正な処理を行なった」らそれはアプリの不具合、 不正な処理を行なったプログラムが「終了しない場合」は OSの不具合だと思うんだが... ま、どうせどっちもMicrosoftなんだけどさ。 というか、このダイアログが出た時点で、 どうせかなりの確率でOSごとコケるんだけど。
ところで、タスクバーなんてものがあるなら、 アプリケーションがコケたらタスクバーから殺せるようにするのが 当然だと思うんだが、何故かCtrl+Alt+Delしなければいけない。 このOS、本当にマルチタスクなんだろうか?
仕方がないのでリセットすると、SCANDISKが走る。 そこで、「次からはちゃんとシャットダウンしてね」という意味のメッセージが...
さて、悪戦苦闘の末、どうにか文書は書き終わった。 これ、フロッピーに入れて渡してくれって上司に言われていたな。 というわけで、フロッピーを突っ込んで... も何も起きない。 ま、これはハードのせいだから置いておくとしても、 フロッピーの存在する 「マイ コンピュータ」ってのは一体なんだ?。 Cドライブもこの下にあるんだが、じゃあ、 デスクトップの直下にあるいろんなファイルは、 ハードディスクにあるんじゃないのか? と思って探っていくと、C:\WINDOWSの下にあったりする。 わけがわからん。
DOS窓から、C:\WINDOWSの下を見た日には... もういや。
ま、そんなことにいちいち悩んでいたらWindowsは使えない。 フロッピーにファイルをドラッグしたら、 「ドライブが一杯かもしれないしー、 ライトプロテクトがかかっているかもしれないしー」 という曖昧なエラーを出しやがるのも気にしていたらきりがない、 ちなみにこのダイアログはWindows98では改善されたけど、 その代わりに フロッピーのフォーマットに異様に時間がかかるようになった (ハングしたかと思ったぞ)んだけど、Microsoftに言わせると、これは Windows98の仕様なんだそうな。 Windows95使っていて良かった。Windows98よりは まだ安定しているし(OSR2に限るけど)。
とりあえず、なんとかファイルをフロッピーにコピーし終わった。 疲れ果てて、電源を切ろうとする。 電源スイッチが剥き出しになっていながら、 それを押すと壊れてしまう というのはハードウェアの責任が大きいからしょうがないとして、 「コンピュータの電源を切れる状態にする」という この情けないメッセージはどうだ (ログオンとかログインとかいう概念なんてありもしないOSの癖に、 「Windowsにログオンし直す」というメッセージが出るのも謎だ)。 システムを終了させようとしているのに、 スタートボタンからダイアログを出すというのも謎だが、 それを指定すると「コンピュータの電源を切れる状態」にしただけなのに、 今時のコンピュータは電源が切れてしまう。 何だこりゃ? ひょっとして電源切れてないのかなあ、 と思って電源スイッチを押すと、再びいやらしい青空が...
そして、endless...
ひとつ上のページに戻る | ひとつ前の話 | ひとつ後の話 | トップページに戻る