K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>>「配列へのポインタ」の存在価値がわからんという人も居たな。 >>多次元配列(より正確には配列の配列)を考えれば存在価値がわかるだろう。 > > 「配列へのポインタ」という型はもちろん存在価値があるのですが、 > 読んでてふと思ったことがあります。 > > 「int a[10];」という配列に対して、 > 「&a」で取得できる「配列へのポインタ」って使い道ってあります? > っていうか実務で使った経験ってありますか? > > int a[10][20]を受け取る関数の引数とかでなく、 > 配列自身に「&」をつけて、それを使うプログラムを使ったことが、です。 > > 言語仕様を確認しようとしたチョイプロとかじゃなくて > 何か明確な意図を持って、それを使わなくちゃいけない > または使うほうが適切と判断するような場面ってありましたか?
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!