K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>[750] への追補。 > >> 設計手順としては、まず常識的な is-a を使って継承関係を考えてみた >> 上で、それを LSP で検証すればいいんですよ。検証に通らない場合には、 >> たとえ常識的なis-a 関係であっても、継承関係にはしません。検証に通 >> れば、もちろん継承関係にします。 > >「常識的な判断」が悪いとは思いません。 >ところで、「常識」と「真理」は違います。 >日本人の常識とアメリカ人の常識が異なるのと同じように、販売支援ソフトと画像処理ソフトの設計常識が同じはずがありません。要するに、常識ってのはいっぱいあります。 >その中から、今回作りたいソフトに適する常識を選ぶ必要があります。 >経験に基づいて「常識的な設計手法は、適した設計である可能性が高い」と言うのであれば、俺が言う「いくつもの方法の中から、適したものを選べ」というのと、全く変わりません。 >ですから、それを否定する kit さんは、「常識的な設計」すらすることができません。 > >> これも繰り返しになりますが、「照らすまでもなく」のような暗黙の知識は、 >> 法則としては役に立たないんですよ。 > >では「常識」は暗黙の知識ではなく、明文化されているのですか?
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!