K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>>結局設計に万能の「正解」はなく、たとえば拡張に備えるにしても「どんな拡張が >>ありそうか」ということをある程度予測してからでないと設計方針は選べないんじゃ >>ないかなあ、と思います。つまらない結論かもしれませんけど。 > >「分析」→「設計」→「実装」の流れで言うならば、万能の唯一解がないのは「分析」でしょうね。 >分析が正しくできていれば、正しい設計はおのずと導かれる気がします。 > >>そうですよね。実のところ私はconcrete classなんざ継承できなくても >>よいのでは、と思っていますが、上で出ている例(Note, PUBLICICATION, Shape)は >>どれも抽象クラスですし、使用範囲を間違えなければ、有効に使えると思います。 > >concrete class って何なのか、参考までにお聞きしてもよろしいでしょうか。 >「クラスとは分類である」という考えをすると、具体的なものはオブジェクトで、クラスは全て抽象的なものということになるからです(その点、「抽象クラス」ってのは良くないネーミングだと思います)。 >#実装の再利用のためのクラスはクラスである意味が薄いと思いますし。
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!