K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>>ここです。誤解される事を嫌がる人が多いという事です。 > >のまネコについて、avexがゼロから作ったものだ、という誤解というのは、 >(もともとあめぞう起源らしい)モナーについて、2ちゃんで生まれたものだ、 >という誤解があるのと同様でしょう。 >後者の誤解のため、実際にあめぞう掲示板出身の人は怒っていたりするわけですが、 >誤解をしている人がいたら、正しい情報を伝えて誤解を解けばよいのですから、 >たいした問題ではないと私は考えます。たいした問題だと考える人がいてもいいですが、 >その場合、あめぞうな人の主張も受け入れなければフェアではないですね。 > >のまネコから知る人というのは(定義からして)その時点でモナーを知らないわけですから、 >その人たちに「のまネコはモナーを元にしているんだよ」ということを啓蒙できれば、 >モナーを知る人の数はむしろ増えるわけです。 > >>モナーグッズ作成者(イラストやぬいぐるみの作成者が以前よりおります)はパクリの目で見られます。 > >現実問題としてこれはないでしょう。現在最もメジャーな形ののまネコと、 >本来の形のモナーはほとんど似ていません。また、PVの中には(モナーというより) >モララーやマダーに近いネコが確かに登場しますが、そんな誤解を懸念するなら、 >誤解されないような売り方をすればよいわけです。 >エヴァンゲリオンがヒットしたあと、エリスンのアレは書店で平積みになって >ましたが、パクリの目で見られましたか? >片山恭一のアレがヒットしたあと、エヴァンゲリオンはパクリの目で見られましたか? > >> 「Avexに1つ1つ作品を見せていただいて類似性を確認させていただく事になります」 >>というのがAvex社の電話回答です。 > >これのソースはあるでしょうか。 >私が知っているのはこれだけです。 > >http://that3.2ch.net/test/read.cgi/goods/1126073495/28 >| ‘私個人がモナーのイラストに描いてネットにアップする際、 >| 似てしまうから、違いを教えて欲しい。そしてモナーグッズを個人的に作って >| 売る際、著作権にひっかからないのか’ >| と avexに電話で聞いてみた所、 >| イラストは個人の主観で、個人がモナーを描いたと思うなら問題ない。ただし、 >| グッズなどはavexに一つ一つ、聞きにきて欲しい。 >| …と言っていた。 > >もともと私は、avexが「のまネコに関して」独占した権利を主張するのは当たり前だと >思っています(だから2ちゃんの圧力に屈して商標取り下げに至ったのは不当だと思う)。 >マイヤヒのCDをひっくるめ、プロモーションには金も労力もかかります。 >第三者が、目が「o」で口が「ω」の、明らかにモナーではない方ののまネコを >販売してavexの利益を荒らすのは少なくともよいことではないでしょう。 > >そこへ、「似てしまうのでどうすりゃいいか」という質問が電話できたら、 >「弊社に確認してください」という回答以外ありえないように思います。 >上記程度のソースでは、会話の正確な流れがわからないので、もし録音等の >ソースをご存知でしたら教えてください、ということです。 > >| なんでパクッた人にお伺いを立てなくてはいけないのか >| 疑問だし、そのうちイラスト、モナー系のフラッシュなども >| 制限かけてきそうで怖いですね。 >| そういう事しないと、文章で示してもらわないと・・・ > >で、avexはちゃんと文章で示したわけですよね? > >http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/avex.php >| しかし今回出願した商標につきましては、あくまでもグッズとして展開される >| キャラクターの「のまネコ」のみであり、当然のことではありますが、わたしたちが、 >| モナーの利用に対して権利を主張することは一切ありませんし、他のアスキーアート >| (例:しぃ、モララーなど)に対しても同様です。 > >これ以上何を望むのでしょうか。 > >>「既存AAはそのまま使っていいけど、新規AAは確認してほしい」 > >こちらについてもソースの提示をお願いします。 > >いずれにせよ、電凸(電話で突撃)で聞けるようなコメントは、Webなどでの公式見解が >出ればそれに上書きされるものだと私は思いますが。 > >>Avex社の対応の仕方に頭にきている者も多い事を付け加えておきます。 > >avexの対応について、これはどうかと思うところは私もあります。 >最新の公式見解なんか、確かに企業が公に発表する文章とは思えません。 > >しかし、2ちゃんねらの、黒FLASHやマンガAAのような明らかな著作権侵害を容認しておきながら、 >のまネコ程度のパクリで著作権がどうのと騒ぎ出すダブルスタンダードっぷりや、 > >「きみたちのものだったという証拠はあるのかね?」とか >「君たちはもう勝手にこのねこを使ってはいけない」とか、 >嘘八百を並べ立てたFLASHで同情を引こうとしたりする卑怯っぷりに > >http://www.geocities.jp/doronumaneko/ > >腹を立てている人も最低ここにひとりはいることを付け加えておきます。 > >avexという大企業が、黒FLASHまで大目に見て、面白いネタに乗ってきてくれたという >流れをぶち壊してくれたことも、心底残念に思います。 >
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!