K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>回答ありがとうございます。ですが、もう少しだけ分からないため、再質問させて下さい。 > >ご指摘のあった続き部分にある「JavaScriptでXMLHttpRequestを使ってイントラネットの情報にアクセスし・・・」ですが、このときJavaScriptは社内イントラネットのPCにダウンロードされてきているものと思います。XMLHttpRequestはサーバとの通信を行うものだと思うので、この場合には当てはまらないのではないかと思いました(通信の必要は無いのではないか)。 > >確かにJavaScriptのダウンロード元(怪しいページ)と通信先(イントラ)は同一オリジンポリシーに反するので、アクセスできないということは分かりましたが、わざわざそのようなことをする事があるのかな?という所に疑問が残ります。 > >正月早々、申し訳ありませんが、お時間があるときに回答頂けると助かりますww > >>>「会社で昼休みに・・・」という例が挙がっていますが、この場合、自分から >>>怪しいwebページにアクセスしているので、javascriptのダウンロード元と >>>通信先が同一になってしまうように思います。つまり、同一オリジンポリシーは >>>満たしていると思われるため、この例の意図が分からず質問させて頂いたものです。 >> >>怪しいページについてはその通りですが、続きに以下のように書いています。 >> >>>怪しいページにて、JavaScriptでXMLHttpRequestを使ってイントラネットの >>>情報にアクセスし、それをXMLHttpRequestなりフォームのPOSTなりで >>>外部サーバに送信すれば情報が盗めてしまう、というのでは困ります。 >> >>つまり、この文脈で、同一オリジンポリシーにひっかかってアクセスできないのは、 >>社内イントラネットの情報の方です。 >>
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!