K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>>仮にAPIリファレンスを見なくても、getElementByTagName()がElementの >>メソッドである、ということは、神奈川さん自身が投稿したソースを見れば >>わかることですし。 > >あー。。 >スレッド別表示にして見ていたので、下の方にひょろっとあった[145]の投稿に >気づかず、それを読まずに投稿してしまいました。(気付けよ、自分) > >・・・と言うか神奈川さん、すでに答えをご自分で(ほぼ)書いていたんですね。。 > >>神奈川さんが越えるべきハードルはたくさんありそうです。 > >実は、僕もそれを感じたので > >>>神奈川さんが抱えている問題は複数あるように感じます。 > >って書いちゃいました、なんだか偉そうに。 > >>プログラムを書くには、まず自分が「何をしたいのか」を日本語でちゃんと >>説明できなければならない、なんてことは「センス・オブ・プログラミング!」にも >>書きましたけど。 > >実は、「センス・オブ・プログラミング!」は購入済みなんですが、忙しくて >ほとんど読めていなかったりします。すみません。せっかく10月29日に買ったのに! > >ちなみに、買った帰りにぺらぺらめくって眺めていたんですが、第3章の扉絵を見た瞬間 >吹き出してしまいました。・・・電車の中で。 > ># 本筋と関係ない話ですみません。 > >>今時の入門者は、「梯子が外された」状態にあるのかもしれません。 > >それは、良く感じます。 >僕は運良く、プログラムを始めた時期に前橋さんの本で学ぶことが出来たわけですが、 >同時期にプログラムを始めた人間は、研修でいきなり「StrutsでWebアプリケーション」 >だとか、そんなことを勉強させられたりしたようです。 >そう言えば、「オブジェクト指向で全ては抽象化されているんだから、細かい >アルゴリズムなんて覚える必要は無い!」とか、トンでもなことを言い出している >上司もいました。 >「なぜオブジェクト指向が生まれたのか」という経緯を、自分の中で追体験するような >形で学ばないと、そのありがたみもわからないのかな、などと、最近思ったりもします。 > >で、「センス・オブ・プログラミング!」には、きっとそんなことが書かれているのかなぁ >などと妄想してみたり(笑) > ># うーん、「溝」という話題とは微妙にそれてしまったような。。
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!