K.Maebashi's BBS 投稿フォーム
ハンドル名
件名
Link
>このコメントは yuya さんむけというわけではなくて、第三者読者様の参考分として > ><結合の規則> >6.2.2 識別子の結合 >オブジェクトの宣言の場合 (関数には適用されない) >・記憶域クラス指定なし=外部結合 >・static 指定あり=内部結合 >・extern 指定あり > 「すでに宣言があって、その宣言で外部結合または内部結合が指定されている」 > →その既存の宣言と同じ結合をもつ > 「すでに宣言があって、その宣言で無結合が指定されている」または「宣言が無い」 > →外部結合 ></結合の規則> > ><宣言> >・無結合の識別子の宣言が同一スコープ内に2つ以上あってはならない ></宣言> >ということは、外部結合の宣言が2つあってもよいということ。 > >6.9.2 の例 >int i4; // 宣言、外部結合の仮定義 >int i4; // 宣言、外部結合の仮定義 >extern int i4; // 宣言、既出の結合を採用、この場合は外部結合 >static int i5; // 宣言、内部結合の仮定義 >extern int i5; // 宣言、既出の結合を採用、この場合は内部結合 > >6.9.2 に出てない例 (外部定義にならないのでわざと出していない) >extern int i6; // 宣言、既出の宣言が無いので外部結合、外部定義にならない >(*136) 脚注のとおり、識別子を使わなければ定義は無くてよい >
spamよけのため、ここに「ほげぴよ」と入力してください。
削除パスワード :
クリック!