K.Maebashi's BBS 削除ページ

以下の投稿を削除します。

[1740] Re:ローカル変数のアドレスをスタックにpushしている?
返信
投稿者:(ぱ)こと管理人
2011/09/11 03:00:48

こんにちは。ご意見ありがとうございます。 >「プログラミング言語を作る」を大いに参考にさせて頂いています。 >というより、かなりまねをさせてもらってます。 そういっていただけると私も嬉しいです。 >関数の初頭で、resultというCRB_Value型の変数を宣言していますね。 >式の評価結果をそれに詰め、最終的にcrowbarスタックにそのアドレスをpushしていると思います。 >しかし、resultはローカル変数なので、関数を抜けるとその領域は既に使えないのではないか?という心配です。 ・resultはローカル変数なので、関数を抜けるとその領域は使えません。 ・最終的にcrowbarスタックにresultをpush()する際は、以下のような処理を  行っています。 push_value(inter, &result); ・resultのポインタをpush_value()に渡したって、resultの領域は  すぐに開放されてしまうのだから役に立たないのではないか? というのが  ご懸念されていることだと思います。 しかし、push_value()の中では、最終的には以下のようにして値をcrowbarスタックに 格納しています。 static void push_value(CRB_Interpreter *inter, CRB_Value *value) { (中略) inter->stack.stack[inter->stack.stack_pointer] = *value; 渡されたCRB_Valueは確かにポインタですが、*演算子により 「ポインタの指す先の値」をコピーしてスタックに格納していますので、 この後でresultが開放されても問題ありません。 なお、push_value()の引数として、CRB_Value*ではなくCRB_Valueを受け取るように することはもちろん可能です。 現状の実装でなぜポインタを渡しているのかというと…… 構造体は大きいかも しれないので値渡しをすると効率上の問題が出るかも、という懸念があったのかと 思います。実際問題としては、CRB_Value程度のサイズの型なら値渡しにするという 選択肢は十分考えられると思うのですけれども。
パスワード:

管理者削除