[1315] Re:コード生成部分について
投稿者:山
2009/05/29 23:00:15
> {"new_array_int", "b", 16}, // 次元数 基本データ-型の配列生成
> {"new_array_double", "b", 20}, // 次元数 基本データ-型の配列生成
> {"new_array_object", "b", 16}, // 次元数 基本データ-型の配列生成
> {"new_array_literal_int", "s", 16}, // int定数配列を変数に接続
> {"new_array_literal_double","s", 20}, // double定数配列を変数に接続
> {"new_array_literal_object","s", 16}, // object定数配列を変数に接続
補足
このnewは構文のnewではなくスタック上に実配列生成のnewです。
ちなみに、言語上の総ての関数は特に何も記述することなくスレッドセーフに
なります。複数のスレッドから関数AAAを同時に呼んでも問題が無いです。
もちろん組み込み関数も。利用者はスレッドを意識することなく自由に組んでも
問題の無い言語になります。
しかしよくよく考えてみると、この仕様がOOのクラスに合わないんです。OOP
好きな私がOOPに合わない言語を作るとは、考えてしまいます。早く作って検証
したくてなりません。