K.Maebashi's BBS
ご自由に書き込んでください。雑談も可。
テスト書き込みの類はテスト用掲示板にどうぞ
[日付順表示]
[日付順インデックス]
[スレッド順インデックス]
新規投稿 |
開設者ホームページへ戻る |
ヘルプ
投稿者:D
2014/09/07 12:14:22
Link:
こんにちは。
『C言語体当たり学習 徹底入門』103ページについての質問です。
終了条件は、「すべてがソートされたとき」
すなわちsorted_countとscore_countが等しくなったとき
sorted_count < score_countの間だけ、ループを回せばよい
とありますが、
sorted_count < score_count-1
の間だけ(score_count-2の要素まで)ループを回せば、最後の要素score_count-1は整列された状態になっているのではないでしょうか。
単純選択ソートと単純交換ソートでは、ソート済範囲は絶対に動かない。
単純挿入ソートでは、ソート済範囲も動く可能性がある。
という理解です。
よろしくお願い致します。